【アラフィフ派遣社員のリアル】年末の焦りと向き合った日々

アラフィフ派遣社員のリアル
スポンサーリンク

こんにちは。50代アラフィフ派遣社員の[なっすえん]です。

年末が近づき、寒さも厳しくなってきましたね。
2024年もあとわずか──
今、私が感じているのは、仕事と生活に対する強い不安です。

スポンサーリンク

短期派遣契約の終了、不安な年末

現在働いている短期の派遣契約が、今月末で終了します。
今回は「更新なし」の契約だったため、次の仕事がまだ決まっていません。

実は、これまで私は短期就業を避けてきました。
でも今回は時給の高さに惹かれ、「次もすぐ見つかるはず」と安易に引き受けてしまったのです。

年末年始を目前に控え、
次の仕事が見つからない不安に押しつぶされそうになっています。

スポンサーリンク

派遣という働き方のリアル

短期契約の派遣では、最初から「終了日」が決まっています。
どんなに頑張って働いても、契約満了と同時にリセットされる厳しさを痛感しています。

年末年始は求人も減りがち。
収入が途切れることへの恐怖が、日に日に大きくなっています。

スポンサーリンク

生活への不安と焦り

子どもの教育費、家賃、光熱費、日々の生活費──
どれも私にとっては、働く理由そのもの。

派遣社員の立場では、収入が不安定なのは覚悟していたつもりでした。
でもいざ現実に直面すると、焦りや不安が押し寄せます。

こどもとの口論も増え、心に余裕がなくなっているのを感じます。

同じ立場のあなたへ

このブログを読んでいるあなたも、
もしかしたら同じような不安を抱えているかもしれません。

  • 次の仕事が決まらない焦り

  • 生活費への不安

  • 家族への申し訳なさ

私も、同じです。

だからこそ、
「私だけじゃない」
「みんなで乗り越えていこう」
そんな気持ちを持ち続けたいと思っています。

最後に

年末は心がざわつきやすい時期。
でも焦りすぎず、自分のできることを一つずつ進めていきましょう。

たとえ小さな一歩でも、
前に進んでいる限り、未来はきっと変わります。

お互いに支え合いながら、
この年末年始を乗り越えていきましょう☘

【次に読みたい】
・【アラフィフ派遣社員のリアル】新しい職場を見つけた方法

タイトルとURLをコピーしました