こんにちは!50代主婦の[なっすえん]です。
ブログ初心者として一歩を踏み出しました。どうぞよろしくお願いします。
※この記事は、専業主婦から社会復帰を目指していた当時の記録です。
現在はシングルマザーとして、複数の派遣会社に登録しながら働いています。
これから新しい道に挑戦したい方へ、少しでも参考になれば嬉しいです。
◆ 子どものプリントがきっかけだった
2021年3月、娘が学校から持ち帰った1枚のプリント。
来年度の授業料に関する案内を見た瞬間、胸がぎゅっと締めつけられました。
「さすがに今年はやばいかも……。」
そんな焦りが、私の背中を押してくれたのです。
副業を始めよう!(いや、そもそも本業もない状態だったのですが…)
◆ コロナ禍で心の準備はできていた
コロナ禍のストレスで断捨離にハマり、YouTubeで「マコなり社長」に出会いました。
そこから「中田敦彦のYouTube大学」「サラタメさん」などにも興味が広がり──
そして辿り着いたのが【両学長 リベラルアーツ大学】!
毎朝、リベ大の動画を見るのが日課になり、
**「今、動くしかない!」**と自然に思えるようになっていました。
◆ 素人がいきなりブログ開設してみたら…
リベ大の動画を参考に、スキルアップチャンネルで学びながら即行動!
「簡単そう!」と思って始めたのですが……無知って本当に怖い。
私はFirefoxブラウザで作業していたため、動画説明と違う画面に大混乱。
それでも「これでいいんだよね?」と適当に進めた結果、
運よく途中までは設定できましたが、すぐに完全に行き詰まりました。
◆ 苦戦しながらも得たもの
作業開始は午後3時。
途中で家族の夕食を作り、再開して、気づけば夜10時──。
泣きそうになりながらも続ける中で、
「サーバーの設定で何かトラブルが起きている」と気づき、
翌日サポートに問い合わせる準備までできた自分に、小さな成長を感じました。
できなかったことよりも、
気づけたこと、前に進もうとしたことが、私にとっては大きな一歩でした。
次回は、ブログ開設2日目の奮闘記をお届けします!
▶ 続きはこちら:【ブログ開設 奮戦記②】サーバーエラート格闘した日