【アラフィフ派遣社員のリアル】派遣社員で得られた6つのメリット

アラフィフ派遣社員のリアル
スポンサーリンク

こんにちは!50代アラフィフシングルマザー派遣社員の[なっすえん]です。

🍀 派遣社員として働き始めて3年半。
今回は、実体験をもとに50代女性が感じた派遣社員のメリットについてお伝えします。
次回の「デメリット編」とあわせて、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

【1】柔軟な働き方ができる

派遣社員はフルタイム・短時間勤務など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
50代は家庭や介護の事情もある世代。働き方を選べるのは大きな魅力です。

📝 私も最初の派遣先は5か月契約でしたが、期間を空けずに次の職場に移り、有給休暇も取得できました。家庭の状況に合わせて派遣先を選べるのは大きなメリットです。

スポンサーリンク

【2】経験やスキルを積むことができる

派遣先企業でさまざまな業務を経験できるため、新しいスキルや知識を積み重ねることが可能です。

📝 新しい分野で契約満了を迎えると、それが実績となり、紹介される仕事の幅も広がります!

スポンサーリンク

【3】正社員・契約社員への道も開ける

派遣先で高い評価を得れば、**直接雇用(正社員・契約社員)**への道が開けることも。
50代であっても可能性はゼロではありません。

📝 実際に私も、契約社員として働かないかと声をかけていただいた経験があります!

【4】人生経験を活かせる

豊富な社会経験や人生経験は、派遣先でも大きな武器になります。
年齢を重ねたからこその視点や対応力が、信頼を得ることも。

【5】新しいことに挑戦できる

派遣社員なら異業種・異職種にもチャレンジしやすく、自分の可能性を広げるきっかけになります。
自己成長を目指す方にとっては、大きなメリットです。

【6】働きやすい環境が整いつつある

近年は、派遣社員の労働環境も改善が進み、社会保険や福利厚生の充実が進んでいます。

📝 ただし、職場によって環境の差は大きいです。
私も1社目は孤立感がありましたが、2社目は派遣社員が多く、とても働きやすい職場でした。

【まとめ】

50代女性が派遣社員として働くメリットは──

  • 柔軟な働き方ができる

  • 経験・スキルアップができる

  • 正社員・契約社員へのチャンスもある

  • 人生経験を活かせる

  • 新しいことに挑戦できる

  • 働きやすい環境が整備されていることが多い

年齢やブランクを理由に諦める必要はありません。
派遣という働き方を選ぶことで、新たな可能性を広げることができると、私は実感しています。

次回は【デメリット編】をお届けします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸

前回記事→【アラフィフ派遣社員のリアル】派遣登録から仕事探しまで

 

タイトルとURLをコピーしました